酉の市起源発祥 浅草 鷲神社

酉の市鷲神社

今年の酉の市

■ 酉の市の日程

鎮 座 地 東京都台東区千束3丁目鎮座
御 祭 神 天 日 鷲 命(アメノヒワシノミコト)
日 本 武 尊(ヤマトタケルノミコト )
御例祭日 令和7年御例祭酉の市は
11月12日(水)一の酉
11月24日(月)二の酉
※開催時間(各日とも) 午前0時から午後24時まで令和7年は、二の酉まで執り行われます

■ 酉の市御祭儀

酉の市御祭儀(宵宮開運福寿祭・鷲祭特別祭儀当日祭)は、下記時間に斎行され、参列が可能です。ご希望の方は事前予約が必要です、各時間の15分前までに受付をお済ませ下さい
午前0時の一番太鼓と共に御例祭(酉の市)が始まり、丸一日24時間執り行われます
宵宮開運福寿祭 11月11日(火) PM 11:15斎行
11月23日(日) PM 11:15斎行
鷲祭特別祭儀 11月12日(水) PM 1:00斎行
11月24日(月) PM 1:00斎行

■ 酉の市御祈願

御社殿に上がって御祈願を受けませんか?当日、受付順に随時斎行致しております
御祈祷初穂料は、¥5,000より承ります。一団体・一家族のご参列は上限5名様までとさせて頂きます
※お申し込みはこちら(PCサイトへ)

■ 一番福・純金根付け小判プレゼント

一番福3本限定
午前0時の一番太鼓が鳴ると同時に神社より授与する熊手御守(かっこめ)を最初に求められた方に一番札を差し上げ、24金・純金根付け小判と交換いたします。 何処の御札場から出るかはヒミツです

■ 熊手チャリティオークション

東日本大震災の支援募金として売上の全てを日本赤十字社等に寄付致します。 是非とも、皆様にご協力頂けますようお願い致します
令和7年はオークション方法を変更して行う予定です

※詳細については未定
ページTOPへ